コロナウイルスワクチン1回目を接種してきました!〜ワクチン接種レポート〜

コロナワクチン、イメージ

こんにちは!ちくわです!

昨今、コロナウイルスが未だ猛威を振るっていますが、ワクチン接種がなかなか進まず、まだまだ自粛生活が続きますが、昨日同居人がコロナウイルスワクチンの一回目を接種してきたので、レポートしたいと思います。

コロナウイルスワクチン詳細

今回接種したのは、「ファイザー製」のワクチンです。

本人は25歳で保育関係の仕事をしているのですが、高齢者接種の余りを打つ権利があり、今回キャンセルによる余りができたので1回目の接種を行いました。

高齢者施設でワクチン接種が行われていて、そこで接種を行いました。

注射は筋肉注射で、利き腕ではない方の左腕の肩の近くに注射を打ちました。

痛みについて

注射を打った午後3時時点は、筋肉注射特有の痛みはありましたが、そこまで大きな痛みはなく腫れ等の症状もなく、帰宅しました。

そのままシャワーを浴びて、夕食を取りました。その後、夜9時ごろから痛みが出てきて、左腕の注射をしたあたりが熱を持ってきました。

10時くらいに就寝しましたが、痛みがあり、夜中に何回か目が覚めてしまいました。打ったところが熱を持っている感じでした。

次の日の朝、痛みとしてはピークを迎え、一番痛みが強かったと言っていました。(腕が水平より上に上がらない)

その日は市販の痛み止めを飲み、出勤しました。重いものを持つのはキツかったので、他の人にお願いしました。

本人曰く女性の生理前ということもあり、体温は微熱の状態で、ワクチンの影響なのかは一概に言えませんが、倦怠感がありました。

しかし、次の日以降はだんだんと痛み、腫れが引いてきましたが、5日ほど経った今でもまだ腕を動かす際に違和感があります。

ですが、食欲等もあり、副反応の症状としては特になかったので、1回目の接種は無事に終わったと思います。

次回接種の予定

次回2回目の接種は7月12日予定のようなので、2回目接種後のレビューもしていきたいと思います。

今のところ、ニュースの情報を見ると、2回目接種の方が副反応、倦怠感が強いそうなので、心配ですが、免疫獲得に向けて頑張ってほしいです。

まとめ

1回目の接種では、

  • 打ったところの痛みがしばらく続いた
  • 打った直後はあまり痛くないが、その日の夜と次の日の朝に痛みが強くなった
  • だんだんと痛みが引いてきたが打った5日後にも腕の違和感が若干あり

という感じでした。高齢者の方々以外はこれから打つ人が大半だと思いますが、感染対策をしながら、ワクチン接種を待ちましょう。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA